東京IT企業のリモートワークレポ

目次

リモートワークの開始

東京都内にある弊社。
普段は観光客なども多く、賑わいがある街並み。
しかし、2月頭から感染者の情報が出はじめ、このまま通勤してもいいものか社員も不安になっていた。

2月末になり、会社から
「リモートワーク推奨とする」
と指示があり、リモートワークに。

2月末~3月中旬の状況

若い人(35歳未満)はリモートワークを週2~3回ペースで開始したが、40代以降のリモートワーク率が非常に悪いという結果だった。
部下がこないのに上司だけ来ているという状態が居心地悪く、意味もないのに会議と理由をつけて週2~3回出勤していた。

あと、一日中家にいると孤独で死にそうになるため、週2の会社出社が楽しみになるという普段では考えられない現象が起こる。
幸いなことにリモートワークの体制は整っているため、リモートワークが問題ないこと、上司が先進的だったため、リモートワークをすることによる嫌味(俺が出社しているのに出社しないなんて)といった人間関係トラブルがなかった。また、IT系企業なのでPCですべて業務が完結することもリモートワーク推進に大きく寄与。

3月末~4月12日現在

周辺のビルでもコロナ感染者が出はじめ、封鎖が始まる。
そんな中、リモートワークが強制に。

部の会議、人事考査の面談、社長面談、なにもかもがリモート会議(zoom)で行われるように。
20日程度会社に出社しない事態に。

リモートワークの問題点(人)

・家に子供がいると、会議に子供の声が入る
上司など入っている人が多く、すごく気にしていた。

・40歳以上の人が出社したがる
若い人が安心してリモートワークできない。会社に来ることも仕事になっている

コミュニケーションが取れなくなる
コミュニケーションが取れないので、言ったつもりの業務が多くなりトラブルに。

レスが遅いとすごい仕事できなそうに見える
チャットやメールのレスが遅い人は仕事ができない(ひどい場合はさぼっている)ように見える

リモートワークの問題点(環境)

座椅子やこたつしかない人は腰がきつい
机やいすを買うべきか・・・クッションは購入。
ハチノスクッションは不要になった場合、車でも使用できるとのことでおすすめ。

・モニターが一つないときつい
買った。

・孤独で死ぬ&集中できない
あんなに会社に行きたくないと思っていたのに。今は外に出たくて仕方がない

今のきもち

コロナおさまれ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次