Google Adsense に受かるまで

ブログを始めて1年、アドセンス合格してから4か月くらい経ちました。
アドセンスに合格するまで苦労したのでブログに書きたいと思います!
ブログ開始期(2020年4月~7月)
ブログを開始したのは2020年4月からでした。
当時は、アドセンスに受かるために、いろいろなアドバイスを書いているブログを回遊しました。
大まかに行ったことは以下の通りです。
・プライバシーポリシー、お問い合わせの設置
・記事数を10以上追加
・テーマをルクセタリスに変更
記事も10個くらいたまって、一通りの対策も終わった後、だいたいブログ開設から1週間後くらいにアドセンス申請をしました。最初はコロナでグーグルも混乱しているのか、「コロナの影響で審査できません」というメールが届きました。
そこから、7月くらいまで何回申請しても「コロナの影響で審査できません」というメールが届くのみで、審査をしてもらうことも困難な状況が続くのでした。
さぼり期(2020年8月~11月)
アドセンスも全然受からず、ブログにもなんだか飽きてしまい、8~11月はほとんど更新がありません。汗
このころはコロナも少し落ち着いてきて、結構出かけたり出勤もしていましたね。
もちろん、アドセンスの申請も行っていませんでした。
復活期(2020年12月~2021年2月)
2021年12月頃から更新も復活し始め、アクセスも復調し始めてきました。
このころはコロナもひどくなって、また出かけられなくなった、ということもあったかもしれません。
12月にいくつか記事を追加してから、2021年1月末にアドセンス申請をしました。
どうしたら2月頭くらいに合格の通知が来ました。
コロナでグーグルさんも大変だったとはいえ、めちゃくちゃ待ちました…汗
そして現在
アドセンスに合格したからと言って、弱小ブログでは広告料は本当にちょっとしか入らないので、まだまだ努力は必要ですが、最近はブログ更新が楽しくなっています。
Twitterもブログ投稿したという投稿をするだけの簡素なものだったのですが、最近は力も入れており、日々楽しくブログを書いています。
あまり稼ぐ!といよりかは趣味として続けるのが長続きするコツだと思います。というのも簡単にはアクセスがあがらないので、稼ぐつもりならもっとてっとりばやいものがあると思うからです。
私は大好きな化粧品のレビューや購入レポが少しずつアクセスを伸ばしているので、これからも収益はそんなに気にせず、続けていくつもりです。