ルクセタリスを1か月使った感想!(初心者おすすめ)

ブログをルクセタリス(Luxeritas)のテーマを使って開設し1か月経ちました。
ブログを初めて開設する人は、どんなテーマを使用するか、悩むと思います。
ネットで検索しても、有料が良い、とか無料でも十分なものがある、とか
様々な記事がありますし、
自らカスタマイズしたテーマを販売しているブロガーさんもたくさんいて
すごく迷いますよね。
私は最初は無料のルクセタリスを使って
ブログを運営しています。
結論からいうと快適に使い続けることができていますので、
レビューしたいと思います。
ルクセタリスで十分なブログが作成できます
初心者の方や、
これから毎日ブログを更新できるか不安な方は
無理して有料のテーマを購入する必要はないと思います。
ルクセタリスで十分きれいなブログ画面を作成することができますし、
カスタマイズもググれば十分なカスタマイズが可能です。
有料で優れたテーマもたくさんあるのですが、
最初だったり、まだPVを伸ばしていく段階の時は、
ルクセタリスで十分な運営ができるのでは?と思います。
SEO対策に関して
SEO対策に関しても、問題ないと思っています。
そもそもGoogleの検索結果には長期の運営のほうが有利ですので、
検索結果で上位につけるのには時間がかかると思います。
ルクセタリスでブログを運営して1か月ですが、
1か月経ったあたりから
ちょこちょこ検索結果に反映されるようになりました。
以下が平均掲載順位9.5位だった日のコンソール写真です。

特にワードによっては10位以内に入ることも
増えてきたので、
ルクセタリスのテーマを使って毎日更新していれば、
後はキーワード選定次第で
何かしらの記事が検索で引っかかるようになると思います。
(ちなみに、pubsubhubbubのプラグインをインストールしています)
テーマというのはブログの手助けでしかないと思うので、
高いテーマだからよいブログが作れるということでもないと考えています。
問題点があるとしたら
ルクセタリスのテーマで問題点があるとしたら、
レイアウトが昔ながらのブログテーマなので、
写真が並んでいるような有名ブログっぽいブログにしたい人は
有料テーマがよいかもしれません。
私は今のテーマで、もっとカスタマイズしていきたいと思っているので、
しばらくはルクセタリスのテーマを使いたいと思いっています。
困ったらルクセタリスのHPをみてください
困ったら私はルクセタリスのHP(https://thk.kanzae.net/wp/)を見ています。
それでも、解決しなかったらググって解決しています。
ルクセタリスのHPには製作者さんがおすすめする
プラグインなど有益な情報がたくさん詰まっていますので、
一度ルクセタリスの公式HPも見てみてください。
また、私もルクセタリスの記事を書いておりますので、ぜひご覧ください。